2007年09月16日

和泉の国ジャズストリート2007(終了)

和泉の国ジャズストリート2007 ぞうさん公園(写真)

GUMBO BRASS BAND の演奏(写真)

泉北高速鉄道 和泉中央駅 から南へ約800m ぞうさん公園 で演奏してきました。
意外に知り合いの方々が見に来てくれていて、
かなりビックリしましたが嬉しかったです。

心配されていた雨が少々降りましたが、
休憩時間が終わるとともに雨も上がり、
イベントは定刻通り進みました。

和泉の国ジャズストリートは今年で2回目とあって、
スタッフの皆様も非常に段取りが良く、
とてもスムーズに進行したと思います。
来年も呼んで頂けると嬉しいですね。

posted by yoneton at 17:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 過去のライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

9.11 チャリティーイベント at 二宮商店街(終了)

チャリティーイベントの映像(PCでの再生にはQuickTimeが必要な場合があります)

9.11チャリティーイベントの様子(袖写真)

9.11チャリティーイベントの様子(正面写真)
Photo By SERO

二宮商店街で行われたセプテンバーコンサートに出演してきました。
リハーサルから老若男女沢山お集まり頂きありがとうございます。
来年はもっと練り歩きたいなぁ。
posted by yoneton at 17:30| Comment(1) | TrackBack(0) | 過去のライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月10日

BRITZ AND SQUASH BRASS BAND

http://basbb.com/

大阪を中心に活動中のバンド。
飛び入りもさせていただいた事がありました♪
CDも発売中です!
リーダーでありテナー吹きのケンジ兄!変態です♪
(変態はアーティストには褒め言葉です!笑)
ケンジ兄夫妻のお世話になってます!今だに!笑
何年か前には New Orleans へご一緒させていただきました!
(by ume)
posted by yoneton at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BRASS@PARADE

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=bap_nobb

mixiで出会った chacky さんの参加するバンド。
京都を中心に活動してはるニューオーリンズスタイルブラスバンドです!
(by mue)

posted by yoneton at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MITCH(Tp)

http://www.mitch-web.net/

バリバリ New Orleans のスーパートランペッター&ボーカリスト!
彼はある恩師の最初の弟子、私は最後の弟子な関係であったりするんですが、
その恩師に MITCH に会えとつねにゆわれていたが、なかなか出会う機会がなかった。
ここで出会えるとは!?とゆーのも、私が New Orleans 修行中、
しかも、フレンチクォーターフェスティバルでの Newbirth Brass Band のステージにて
(私はステージに立たせて頂いた感じですが、、、苦笑)、
一緒に演奏しダンスした事であった!運命的なものを感じてしまった、勝手に!w
日本にてやっと彼のライブにいき、ゆっくり再会、お話も色々していただいた。
やべーーーーーー!!!すごっすぎる!!!
ラッパはもちろん、音色、歌、そして人柄もすごい好き!!!
尊敬する1人にもなり、その前にファンになってしまいました!!!w
元気の無い方は MITCH さんのライブへGO!!!
って言うか、元気な方も MITCH さんのライブへGO!です。
(by ume)
posted by yoneton at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジャンプ・ブルース・バンド「ばびぶ BAY BONES」

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3954/

スーザ吹きのヨネトンがテナーバストロンボーンで参加するジャンプ・ブルース・バンド。
GUMBOに負けないくらいキャラの濃いメンバーが集まってます。
笑いどころ満載で面白いですよ〜。
posted by yoneton at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Digital Community SERO

http://seroz.com/

ウメちゃんもお世話になっているカメラマン。
神戸の音楽シーンに無くてはならない良い写真を撮ってくれます。
あまり褒めると本人がこそばがるのでこのくらいにしておきますね。

posted by yoneton at 13:46| Comment(3) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Miki Hirose's Weblog

http://mikimusic.exblog.jp/

兄弟子。ニューヨークでも通用するスーパートランぺッター!
人柄めちゃえーし!体も、ラッパもごっついです!
(by ume)
posted by yoneton at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

樋口広大(Dr)

http://draimo.exblog.jp/

同期生。
1年ほどニューヨークにわたり、
日本関西では広島の野獣と呼ばれるほどパワフルカッコよいードラマーです!
(by ume)
posted by yoneton at 01:37| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

ニューオリンズ ハリケーン カトリーナ 第2回 チャリティーライブ
at Bar PRIDE
(終了)

チャリティーライブの音声ファイル(PCでの再生にはQuickTimeが必要な場合があります)

ニューオリンズ ハリケーン カトリーナ 第2回 チャリティーライブの様子(写真)
Photo by YOPPY

今年もこの季節がやってまいりました。
杉本拓也(BaDr) を加え、もうGUMBOは全開!とにかくウリャウリャです。
このニューオリンズ旋風を誰も止めることは出来ません。
こんなに盛り上がったライブは初めてかも知れません。
ご来場頂き寄付を募って下さった皆様、ありがとう御座います。

去年の話になるのですが、
「メイデン・ヴォエッジ」にて行われた第1回チェリティーライブにて、
私は「Funkaholics」というバンドで出演し、
北野ume寿江(Tp) と 井上悦子(A.Sax) も別のバンドで出演しました。
よく考えるとこの時の出会いがGUMBO結成へと繋がった訳ですから、
この時から8月29日は私にとっても忘れられない大切な日となっています。
posted by yoneton at 18:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 過去のライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月28日

ASADA JOE Web Site

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/joe/

センパイ。
ラテンたたかせたらぴかいち!
だけど、他のジャンルも抜群!
スーパードラマーです。
(by ume)
posted by yoneton at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

RYOTAUEDA.COM

http://www.ryotaueda.com/

すっばらしいピアニスト、アレンジャー!マルチにこなす、スーパーピアニスト。
(by ume)

posted by yoneton at 01:59| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Jazz Saxophone 吹きの散歩道(関西Jazz案内-ver.2)

http://www7b.biglobe.ne.jp/~jazzsax_ed/

偉大なる恩師の1人。
すっばらしい人柄、音楽を提供して頂ける。
独自のカルテットバンド〜ビッグバンドまで!
なんでもこなしてしまうスーパーとうちゃんです!(笑)
(by ume)
posted by yoneton at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SATRU OHASHI(Tp)

http://o-satoru.net/

ニューオリンズにて知人つながりで出会い、色々な面でお世話になっていた方。
今なおも色々お世話になっています。
ニューオリンズで活動し、ハリケーン後、ニューヨークに!
ジュリアード音楽院に入学、只今ニューヨークにて活動中。
人柄もすばらしく、スーパートランぺッターです!
(by ume)
posted by yoneton at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ピリカラザリガニ団

http://www.geocities.jp/pirizari/

石原都知事のストリートライブ許可を得て関東方面を中心に活動中のバンドです。
バンドメンバー最高です!
たまに私がヘルプで呼ばれているバンドです!
(by ume)
posted by yoneton at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Rebirth Brass Band

http://www.rebirthbrassband.com/

やっっばいです!
New Orleans 武者修行中何度も飛び入りさせて頂き、
今なおもリーダーさんとメールのやり取りをしていただきお世話になっております!
すばらしいです!
(by ume)
posted by yoneton at 01:17| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニューオリンズ復興キャンペーンが立ち上がりました

http://www.nantokashiyouyo.net/

MITCH が参加しているニューオリンズの復興支援に関するページ。
Jazz/Funk/R&B/Hip Hop・・・が生まれた街、
ニューオーリンズに音楽を取り戻そう!
(by ume)

posted by yoneton at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月23日

マザーポップコーン ブッキングライブ(終了)

GUMBOというバンド名になって初めてのライブです。
3バンドの対バンで最後の出演だったのですが、
大勢のお客様が残ってくれたお陰で熱気ムンムンのライブになりました。

メンバーチェンジもありつつ、私はスーザフォンで臨んだのですが、
この時はトロンボーン用のマイクをスーザフォンに使ったので低音がイマイチ…。
この日からスーザフォン用マイクを探す長い旅路を歩むこととなりました。

posted by yoneton at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去のライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月01日

夙川音楽街道(終了)

当時「GUMBO」という名前はまだ付いておらず、
「北野寿江(Tp)ニューオリンズバンド」というバンド名での出演となりました。

まずは1週間前にできたばかりの「JRさくら夙川駅」付近から、
花見客の横を通って「阪急夙川駅」へ。
そこから街を練り歩いて「夙川公民館」までのパレードです。

その後、超満員の「夙川公民館」でもライブを行いました。
とても沢山のお客様にご来場頂き誠にありがとう御座います。

posted by yoneton at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去のライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

スーザ吹きの休日

http://sousaphone.blog108.fc2.com/

GUMBO のスーザ吹きが悪戦苦闘するブログ。
ってかあんま更新してません。m(_ _)m

posted by yoneton at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。